主婦が毎日の生活の中で出来る健康法やダイエットブログ

主婦の方が毎日の生活の中で出来る簡単な健康法やお得なダイエット方法の情報をご紹介するブログです。忙しい毎日の中でできる健康に役立つ情報やいつまでも元気に若々しくいたいという方におすすめの情報を日々の何気ない気になる出来事を交えて書いています。

冬の不眠の悩み、その原因とは?

冬になって、最近眠りが浅い、中々寝付けないという悩みを感じる方が増えています。
特に冬は季節的に日が出ている時間、日照時間が短くなることや気温が下がることでの体の冷えなど、寒いこの季節ならではの原因も増えてきます。

冬に多い不眠や寝つきの悪さの原因

セロトニンの減少

眠りに関わる物質セロトニンは体内時計との関わりが深く、日の光を浴びるなどすることでスイッチが入るというサイクルがあります。
冬は日照時間が短いこともあり、セロトニンの分泌が減ってしまいがちです。

体の冷えによるセロトニンの減少

セロトニンは脳で作られる他に、腸内で合成されるのですが、冬になって体の冷えが悪化することで、腸の活動が停滞、腸内環境が悪化してしまうことでセロトニンが減ってしまうことがあります。

外部刺激

この時期は肌の乾燥によるかゆみや冷え性といった睡眠を邪魔する症状があり、寝ようと思って布団に入ると気になって眠れないということがあります。

ストレス

ストレスを感じる生活を続けていると緊張状態が続き、交感神経と副交感神経のバランスが悪くなり眠りにも影響してきます。
またセロトニンを脳内で合成する場合にもこのストレスは大敵で、この状態が続くと「うつ」などにも繋がりますので、改善を目指す必要があります。

不眠の症状は多くの原因が絡み合って現れるので、これ一つを解決すれば治るというものではありません。
ただ、生活習慣を整える、リラックスする時間を取るといった睡眠の質を向上させる基本を意識することが不眠の解消のスタート地点になります。